# プログラマーの仕事中の脳の動きについて
コードを読む時の混乱のタイプは3つあるそうです。
* 知識不足
* 情報不足
* 処理能力の不足
自分がコードを読んでいて、なんかよくわからないな〜と言った時に、なぜそのような状態になっているのか客観的に見つめることができます。
状態によって対処方法が異なるので、正しい対処をして理解を早く深めることができるかもしれません。
人間のキャッシュメモリなんて2〜6個ぐらいだそうなので(僕は3つぐらい)、外部メモリ(メモなど)を効率よく使うことで全体の効率を上げていきたいと思いました。
個人的に面白かったのは、「自動化はスキルのアンロック」であるという部分でした。
何かを習得して、考えなくてもできる状態になった場合、それはスキルをアンロックした事と同等である。
プログラムをやって行く上で、どんどんスキルをアンロックしていきたいです。
他にも、プログラムと脳の動きについて、実際の実験を通して仕組みを説明しています。
脳の動きに興味がある人にも面白い内容だと思います。
| 項目 | 評価(5段階) |
| ---------------------- | :-------------: |
| 内容 | 3 |
| 読みやすさ | 4 |
| オススメ度 | 3 |
0 件のコメント :
コメントを投稿