
子供の運動会の為に、ビデオカメラにSDカードを使いたかったのですが、苦戦したのでログを残します。
環境
- macOS High Sierra 10.13.6
ダメだったこと
SONYのビデオカメラで使いたかったのですがSDカードのフォーマットがわかりませんでした。
元のSDカードはRaspberry piで使っていたので、Linuxのフォーマットになっていました。
まぁFATで初期化しとけばいいだろうと思ってMacのディスクユーティリティでフォーマットしようと思いました。
結果は、32GのSDカードのフォーマットができず...
そもそも、32Gのイメージが見れずに、40Mぐらいと認識されていました。
解決策
ターミナル経由でSDカードを初期化します。
まずは、SDカードのデバイスを調べます。
ディスクユーティリティで初期化に失敗したので、DOS_FAT_32 UNTITLED 43.7 MB となっています。
$ diskutil list /dev/disk0 (internal): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: GUID_partition_scheme 500.3 GB disk0 1: EFI EFI 314.6 MB disk0s1 2: Apple_APFS Container disk1 500.0 GB disk0s2 /dev/disk1 (synthesized): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: APFS Container Scheme - +500.0 GB disk1 Physical Store disk0s2 1: APFS Volume Macintosh HD 244.3 GB disk1s1 2: APFS Volume Preboot 42.7 MB disk1s2 3: APFS Volume Recovery 1.0 GB disk1s3 4: APFS Volume VM 4.1 GB disk1s4 /dev/disk2 (external, physical): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: FDisk_partition_scheme *31.1 GB disk2 1: DOS_FAT_32 UNTITLED 43.7 MB disk2s1 2: Linux 4.6 GB disk2s2 |
/dev/disk2がSDカードのようです。 全部初期化して、Macのディスクユーティリティから見れるようにします。
$ diskutil eraseDisk HFS+ Untitled /dev/disk2 Started erase on disk2 Unmounting disk Creating the partition map Waiting for partitions to activate Formatting disk2s2 as Mac OS Extended with name Untitled Initialized /dev/rdisk2s2 as a 29 GB case -insensitive HFS Plus volume Mounting disk Finished erase on disk2 |
コマンドで初期化できました。
結果を調べてみると...
$ diskutil list /dev/disk0 (internal): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: GUID_partition_scheme 500.3 GB disk0 1: EFI EFI 314.6 MB disk0s1 2: Apple_APFS Container disk1 500.0 GB disk0s2 /dev/disk1 (synthesized): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: APFS Container Scheme - +500.0 GB disk1 Physical Store disk0s2 1: APFS Volume Macintosh HD 244.3 GB disk1s1 2: APFS Volume Preboot 42.7 MB disk1s2 3: APFS Volume Recovery 1.0 GB disk1s3 4: APFS Volume VM 4.1 GB disk1s4 /dev/disk2 (external, physical): #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: GUID_partition_scheme *31.1 GB disk2 1: EFI EFI 209.7 MB disk2s1 2: Apple_HFS Untitled 30.8 GB disk2s2 |
これで、HFS+でフォーマットできたので、再度ディスクユーティリティでフォーマットし直しました。
その後、ビデオカメラの方で再度フォーマットして録画できるようになりました。
0 件のコメント :
コメントを投稿