
ブログをMarkdownで書いているのですが、Tableを記述した時にボーダーや色がつかないことに気づきました。
勝手につくものと思っていたのですが、CSSを追記する必要があったので、まとめておきます。
Markdownで書いた部分はclassがmarkedのdivタグの下になっているので、その下のテーブルに適応させるようにしています。
まずは、CSSを記述する場所ですが、「テーマ」を選択して「カスタマイズ」を選択します。

Blogger テーマデザイナーが表示されるので、「上級者向け」を選択してCSSを追加します。

以下追加します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | .marked table { border-collapse : collapse ; } .marked table, td, th { border : 1px solid black ; padding : 5px ; } .marked table tr:nth-child(even) { background : #F9F9F9 ; } .marked table tr:nth-child(odd) { background : #FFFFFF ; } |
こんな感じのテーブルになります。
タイトル | 内容 |
---|---|
東京都 | 日本の首都 |
長野県 | 山がいっぱいで楽しい |
北海道 | 食べのものが美味しい |
沖縄 | とにかく楽しい |
tdたぐにpaddingを指定すると、テーブルの中に余裕が生まれます。
0 件のコメント :
コメントを投稿