
Linuxでクロスコンパイルするときに、外部ライブラリを使う場合はどうすれば良いのでしょうか。
初めての事だったのでググっても中々情報が出てきませんでした。
調べてみると、apt-crossとか、xaptとか使うと良いという情報がありましたが解決方法はこうでした。
解決方法
- ビルド対象のマシンで、apt installする
- ビルド対象のマシンの/usr/lib/arm-linux-gnueabihf以下などのライブラリをコピーする (この場合はarm-linux-gnueabihf対象のビルドをする仮定で記事を書いています)
- ビルド対象マシンの/libも確認して必要であればライブラリを持ってくる
ビルドの最後にリンクする時にライブラリ(.so)などが無いとエラーになるので、対象の環境から持ってくるのが近道でした。
いつもクロスビルドしている人には当たり前の事かもしれませんが、知らないとハマるので注意です。
0 件のコメント :
コメントを投稿