Google HomeからIFTTT経由でSlack経由で家の中の機器を操作しているのですが、IFTTTのGoogle Assistantのバージョンが新しくなるとこの事で対応が必要になりました。
対応するのにちょっとしたコツが必要だったので、やり方をまとめます。
## やりたいこと
- Google Homeに向かって「OK, Google XXXXX」をトリガーにしてIFTTTのActionを実行する
## 手順
1. IFTTTでGoogle Assistant V2のアクションを作成する
2. Google Homeアプリ(モバイル)でIFTTTを連携させる
3. Googhe Homeアプリのルーティンから1で作成したアクションを使ったルーティンを作成する(ここでXXXXXの設定をする)
### IFTTTでGoogle Assistant V2のアクションを作成する
この操作はIFTTTのアプリ(モバイル)もしくはブラウザでIFTTTの設定画面から行う必要があります。
古いGoogle Assistantのアクションを使っている場合は、設定から1回削除して新しいアクションを追加します。
Active Sceneを選択します。
ここで設定する"Scene name"がGoogle Homeのアプリで設定する時の名前になります。
### Google Homeアプリ(モバイル)でIFTTTを連携させる
Google Homeアプリ(モバイル)での操作は2つあります。
- Google HomeにIFTTTを連携させる
- Google Homeに「ルーティン」を登録する
まずは、Googhe HomeにIFTTTを連携させる方法です。
これは、IFTTTでアクションを作成した後に行う必要があります。(この操作でGoogle Homeに作成したSceneが登録されます)
設定を選択して...
「Googleと連携させる」を選択
「IFTTT」を選択して連携させます。
### ルーティンを作成する
IFTTTと連携したことで、IFTTTのActionをキックするSceneが選択できるようになっているので、ルーティンを作成します。
ルーティンを選択して
「+」ボタンで新しいルーティンを追加します。
「開始条件」で「OK, Google XXXXXX」を登録します。
「アクションを追加」でIFTTTで追加したアクション(Scene)を選択します。
「アクション」で選択するIFTTTのSceneは「スマートホームデバイスの調整」から選択できます。(名称微妙だけど...)
「シーンの操作」を選択します.
「IFTTT」で追加したSceneが選択できる様になっているはずです。ない場合は、もう一度GoogleとIFTTTの連携をおこなってください。
これ、ノーヒントで設定できないと思うのですが、以前の方が設定しやすかったです。
0 件のコメント :
コメントを投稿