MacbookにインストールしたFedoraでWiFiを有効にする
MacbookにFedoea24をインストールしものの、WiFiが使えないといろいろ不便なので使えるようにした記録
下記の手順でコマンドを叩いた
(ネットワークに繋がっていないとコマンドが使えないので、LANケーブルで繋いでネットワークに接続された状態で実行)
1 2 3 4 5 6 7 | $ sudo yum install http: //download1 .rpmfusion.org /free/fedora/rpmfusion-free-release-24 .noarch.rpm $ sudo yum install http: //download1 .rpmfusion.org /nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-24 .noarch.rpm $ sudo yum update kernel $ sudo yum install kmod-wl $ sudo yum install akmod-wl $ sudo dnf install kernel-devel $ sudo akmods |
うまく行けば、akmodsでOKと表示される。
その後再起動すると、WiFiが選択肢に増えているはず。
0 件のコメント :
コメントを投稿