[ガジェット] 超小型ドローン SMAO

小型のドローンにMakuakeで出資していたものが先日届きました。
これです

初ドローンです。

開封の儀

箱はこんな感じです。
大きさがわかりにくいですが、国語辞典ほどの大きさの箱です。

中にはドローンとコントローラー, 充電用のUSBと変えのプロペラが付いていました。
付属のUSBでないと充電できないので、無くしたり壊れたら充電できなくなります。

後ろ側はこんな感じです。
小さなスイッチと充電用のコネクタがあります。

飛ばしてみての感想

まずは充電しました。
30分ほどで充電は終わりました。

早速付属のコントローラーで飛行させてみました。
右上のボタンが離着陸のボタンになっています。 慣れるまでどっちの方向を向いているのか分からず難しかったですが、慣れてくると行きたい方に飛ばす事ができてきます。
iPhone/Androidのアプリもあるので、インストールしてドローンとWiFiでつなげた状態で起動するとカメラの映像を見る事ができました。
(SMAO ufoと言うアプリです)

当たっても痛くないし、物に傷もつきにくいので家の中でも安心して飛ばす事ができます。
エアコンの風で流されて壁にぶつかったり、クリスマスツリーに突っ込みましたが、大丈夫でした。

ドローンに付いているカメラ

ドローンのカメラの映像をスマホで見る事ができるのですが、場合によっては少しラグが発生しています。
スマホの画面のみをみて飛行させるのは難しいかもしれません。
おまけ程度に考えておいたほうが良いかもしれません。

飛行時間

最大8分間とありますが、感覚的には5分程度だと思います。
電池が少なくなってくると、飛び上がれなくなってきます。
電池がなくなってきたのかどうかもう少しわかりやすいと良いと思います。

結果

初めてのドローンとしてはなかなか面白かったです。
これで練習して、飛ばすのが上手くなったら 次はもう少し大きい物を買っても良いかもしれません。

0 件のコメント :

コメントを投稿