[iPhoneX] 実機レビュー

予約していたiPhoneXが届きました。
(昨日は終日不在にしていて、受け取る事ができませんでした) セットアップが終わったので実機を使ってみての感想を早速レビューします。

開封の儀

箱はこんな感じ。

中にはイヤホンやライトニングケーブルが入っていました。

セットアップ

セットアップになかなか時間がかかりました。
iPhone6Sだったので初めにマックでバックアップをとっておきました。
バックアップはiTunesで取得します。

iPhoneXのセットアップを進めていくと、どう復元するのか聞かれるので、iTunesを選びましたが...
互換性が云々のような事を言われて復元できませんでした。
iPhone6SのiOSバージョンが最新ではなかったので、最新に下のと、iTunesのバージョンも少し古かったので更新しました。
再度バックアップを取り直して、iPhoneXをつないだところバックアップから復元できました。
色々作業に時間がかかって2時間ぐらいかかりました。

iPhone6Sとの比較

並べた感じはこんな感じです。

大きさはほとんど変わりません。(1回り大きいかなって感じがしますが、あまり差はありません)
違うのは、重さです。
手にずっしりとした重さです。
色々詰まっているから仕方ないのかどうなのか。

イヤホンジャックがないので、これからはアダプターがないとイヤホン使えません。
Bluetoothのイヤホンが欲しくなります。

新しい画面

ホームボタンや上の部分がなくなったので、画面がかなり広く感じます。
まだ対応アプリは少ないので、上下に黒い帯が入った状態で表示されるアプリが多いです。
今後対応されていくと思います。
動画などをみたらまたレビューしたいと思います。

FaceID

セットアップの時に登録しましたが、問題なく動作しています。
ホームボタンがないので、ロックを解除するのに、「iPhoneを傾けてロックを解除」の機能をONにしておかないと使いづらそうです。
設定アプリの「画面表示と明るさ」メニューにあります。
画面をタップすれば画面が点灯してロック解除できました。傾けて解除だと、持ち上げるたびに画面がついてしまうので再びOFFにしました。

有機ELディスプレイ

正直あまり違いがわかりませんが、画面表示は明るく鮮明になった気がします。
写真の黒の部分を見比べてみましたが、これも心なしか鮮やかな黒の気がします。

動作速度

これは、重たいアプリでなければ違いがわからない気がします。
現状使ってみた感じではあまり違いは見受けられませんでした。
AR機能や機械学習を用いた演算を行わせて動作速度を比べてみたいです。

電話

これも今までと対して変わりません。

写真

まだあまり試せていません。
今後試したらレビューしたいと思います。

まとめ

久しぶりに買いたいと思ったiPhoneです。
しばらく使ってみてから再度レビューしたいと思います。
今回は品薄みたいなので、諦めていましたが早く手に入って嬉しかったです。
また後ろもガラスになってしまったので、落とさないように気をつけようと思います。
(AppleCareの登録は必須だと思います)

今回はセットアップじ時間がかかってしまいましたが、 iPhoneが来る前にiTunesと元のiPhoneのバージョンを最新にしておくとスムーズに移行できると思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿