[Mac] Xcode13とiOS15でTableVideのcellがうまく表示されない場合

isHiddenでCellの表示非表示を制御してはいけません

Xcode13でビルドしてiOS15で動かしたときに、TableVideのCellが表示されたり、されなかったりする問題がありました。
そのコードはTableVideのCellをisHiddenを使って表示させたり非表示にしたりしていたのですが、意図せずisHiddenがtrueになってしまう場合があるようです。
(CellのisHiddenをオーバーライドしてもCallされず...)
そもそも、isHiddenでCellの表示非表示を制御しない方が良いです。

特に回避方法もなさそうなので、tableViewのdataSourceで対応しましょう。

0 件のコメント :

コメントを投稿