# branch運用の基本, Tipsコマンド
## リモートリポジトリにbranchを作成
ローカルでbranchを作成しておいて, リモートにpushする事で作成する
```
$ git branch
$ git checkout
$ git push origin # リモートリポジトリにdevelopブランチを作成
```
## リモートのブランチを取得する
gitをcloneしてきてから下記のコマンドでブランチを取得できる
```
$ git fetch
$ git checkout -b branch_name origin/
```
## リモートブランチの変更を取得
下記の方法の方が余計なコミットを作成しない
developブランチにpushしたり, 変更を取得する時には, この方法が良い
```
$ git fetch
$ git rebase origin/
```
rebaseの後の指定は省略する事もできる
mergeすると, mergeコミットが作成される
branch間のmergeの際に使うのが良い
```
$ git fetch
$ git merge origin/
```
## リモートブランチをローカルブランチで更新する
```
$ git push origin
```
## リモートのブランチを確認する
```
$ git branch -r
```
## ブランチの設定を確認する
```
$ git branch -vv
```
## ブランチのデフォルトの参照先を決める
git pullはデフォルトで引数が必要
ブランチ毎にデフォルトの参照先を設定しておくと
引数なしで実行することができるようになる
--set-upstream-to でデフォルトの参照先を決めることができる
```
$ git branch --set-upstream-to=origin/develop develop
```
# 参考URL
(http://dev.classmethod.jp/tool/git/tips-git-checkout-remote-branch/)
0 件のコメント :
コメントを投稿