[書評] システム障害対応の教科書

システム障害が起きた時に、どのような対応をすると良いのかはあまり体系だった本がない印象です。 この本は、そんなシステム障害について、障害発生時の対応体制から、時系列にそった対応の方法、普段からの体制作りについてフォーカスしています。
特に、障害発生時に何をするべきか(第一報、原因調査、影響調査など)それぞれのフェーズ事に詳しく説明されています。
兵站が必要なほど、大きなシステムの障害は経験したことありませんが、それぞれの会社のシステム規模に応じて参考にできる箇所が色々あると思います。
インシデントコマンダーとか、障害対応に必要な役割もわかるので、
障害対応する人も、これからするかもしれない人も一度目を通しておくと良いと思いました。

システム障害という、なかなかニッチなニーズにマッチした本です。

項目 評価(5段階)
内容 3
読みやすさ 2
オススメ度 3

0 件のコメント :

コメントを投稿