[書評] ネットワーク技術&設計入門 第2版 (みやたひろし)

インフラ周りをやることになったら一読しておくと良いと思います。

社内のシステム管理的な立場にも所属したので、インフラ周りも知っておかなければと思い読みました。
アプリケーションレベルでのネットワークの知識などはある程度あったのですが、冗長化や物理構成などについてはあまり詳しくありませんでした。
この本は物理層からアプリケーション層まで、インフラの視点からの設計、構築について詳しく書いてあり、全体的な流れを掴むのに良いと思いました。
インフラエンジニアの初心者になれる本だと思います。
(最低限の知識を得られるので、今後出てくる言葉について触りを知る事ができます。)

項目 評価(5段階)
内容 5
読みやすさ 4
オススメ度 3
初心者向け 4

0 件のコメント :

コメントを投稿